福田コメント
R&Iファンド大賞2025において最優秀ファンド賞を受賞しました
4月25日(金)、株式会社格付投資情報センターより「R&Iファンド大賞2025」が発表され、私が運用するファンドが今年も栄えあるファンド・アワードを受賞しました。個別に言えば、「情報エレクトロニクスファンド」が、投資信託20年部門および投資信託10年部門の国内株式テクノロジー関連カテゴリーにおいてそれぞれ最優秀賞、「小型ブルーチップオープン」が投資信託10年部門 国内中小型株式カテゴリーにおいて優秀賞をいただきました。
特に「情報エレクトロニクスファンド」は、評価期間が3年、10年と長期になるほど国内株式テクノロジー関連カテゴリーに属する他ファンドを大きく上回る第1位の累積パフォーマンスとなっています。(出所:R&I定量投信レーティング・投信データ |格付投資情報センター)
テクノロジー関連株は銘柄選択の良し悪しでリターンに大きな格差が付きやすい投資対象であると思われ、これだけの大差が付いた可能性が高いと考えています。
結果的に、当ファンドは2021年以来5年連続で最優秀賞を受賞したことになります。私が運用担当となった2011年4月から14年間、苦楽を共にしてきたファンドがアワードという形で投資コミュニティから認められ、受益者の資産形成に多少なりとも貢献してきたという評価をしていただけるのであれば、ファンド・マネージャーとして本望だと思います。
「情報エレクトロニクスファンド」のR&Iファンド大賞受賞歴
2021年:投資信託部門 国内株式テクノロジー関連 最優秀賞
2022年:投資信託部門 国内株式テクノロジー関連 最優秀賞
2023年:投資信託10年部門 国内株式テクノロジー関連 最優秀賞
2024年:投資信託20年部門・投資信託10年部門 国内株式テクノロジー関連 最優秀賞
2025年:投資信託20年部門・投資信託10年部門 国内株式テクノロジー関連 最優秀賞
ただ上には上がいて、当社の「J-REITオープン(年4回決算型)」は驚きの18年連続でいずれかの賞を受賞しており、これこそが真のレジェンド級というべきファンドでしょうか。
また、野村アセットマネジメントとしても、3部門合計で最優秀賞9つを含む15の賞を受賞しました。
https://www.nomura-am.co.jp/news/20250425NAM.pdf
毎年アワードの結果発表シーズンというのはどこか心が落ち着かない感じがありますが、今年もこれで一区切り付きました。不安定な相場環境が続いていますが、来年も受賞をご報告できるよう、気合を入れ直して運用に集中したいと考えています。