のむラップ・ファンド

  • 保守型
  • やや保守型
  • 普通型
  • やや積極型
  • 積極型
  • 年3%目標払出
  • 年6%目標払出

おかげさまで、
15周年を迎えることが
できました。

15周年

2010年3月15日に設定されて15年が経ちました。

バランスファンドシリーズで 第1位

「のむラップ・ファンド」が属する分類(マルチアセット)で日本一※1の純資産総額となっています。
(2024年12月末時点)

純資産総額 1兆円

5ファンド合計で純資産総額1兆円を突破※2しました。
(2024年12月17日時点)

主要投資対象資産 5資産

国内株式、国内債券、外国株式、外国債券、世界REITを主要投資対象としています。

投資している銘柄 約6,000銘柄

世界の様々な銘柄に分散投資しており、実質的に約6,000銘柄※3に投資しています。
(2024年12月末時点)

「のむラップ・ファンド」は主に富裕層向けに提供されていた投資一任サービスを、よりお手軽に始められる商品として2010年に設定し、2025年3月15日に15周年を迎えました。
これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。
多くのお客様の投資目的や投資スタイルと伴走しながら、様々な出来事を乗り越え、「のむラップ・ファンド」の合計純資産総額は1兆円を突破※2し、日本一のバランスファンドシリーズ※1となりました。
これからも「のむラップ・ファンド」はお客さまの資産形成を全力でサポートしてまいります。

※1 野村総合研究所Fundmark/DLに基づき、のむラップ・ファンドが属するFundmark分類(マルチアセット)と同一分類に属するファンド群より、ファンド名や愛称などでシリーズ展開しているものを野村アセットマネジメント集計。「野村総合研究所Fundmark/DL」を出所として算出したデータに関連する記載につきまして、野村総合研究所では、ご質問、ご確認、ご要望、クレーム等への対応を行ないません。
※2 のむラップ・ファンド「保守型」「やや保守型」「普通型」「やや積極型」「積極型」の合計純資産総額。
※3 ファンドが投資対象とするマザーファンド(国内株式マザーファンド、国内債券NOMURA-BPI総合マザーファンド、外国株式MSCI-KOKUSAIマザーファンド、外国債券マザーファンド、世界REITインデックス マザーファンド)の組入銘柄数を合計して算出。
上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。

のむラップ・ファンドのご紹介

幅広い資産運用ニーズに合わせて、リスク(リターンの振れ幅)水準が異なる5つのファンドから選べる『バランス型ファンド』です。
ファンドのポイントや運用実績を詳しくご紹介します。

投資スタイル診断

6つの質問に答えてご自身に合った投資スタイルを診断しましょう。

つみたて投資で始めよう

投資タイミングを捉えるのは難しいもの。
NISA対象の「のむラップ・ファンド」でつみたて投資を始めてみませんか。積立投資シミュレーションもご用意しています。

資産運用に役立つ
便利ツール

人生の様々なライフイベントに備えて、お金のシミュレーションしてみましょう。
目標資金を達成するためのシミュレーションや、セカンドライフに備えたシミュレーションで、あなたに必要な資金や資産運用をイメージしましょう。

詳しく見る

動画関連

  • テレビCM動画

  • コンセプト動画

  • 商品説明動画

  • 運用状況報告動画

『のむラップ・ファンド』はNISAの対象です。

※(積極型):「成長投資枠(特定非課税管理勘定)」「つみたて投資枠(特定累積投資勘定)」

※(保守型)、(やや保守型)、(普通型)、(やや積極型)、年3%⽬標払出、年6%⽬標払出:「成長投資枠(特定非課税管理勘定)」

販売会社によりお取扱いが異なる場合があります。詳しくは、販売会社にお問い合わせください。

各ファンドの基準価額やレポート等はこちらからご覧いただけます

  • 保守型
  • やや保守型
  • 普通型
  • やや積極型
  • 積極型

当ファンドの投資リスクと費用等

当ファンドの投資リスクについては投資信託説明書(交付目論見書)記載の「投資リスク」をご覧ください。
当ファンドに係る費用等については投資信託説明書(交付目論見書)記載の「ファンドの費用・税金」をご覧ください。

請求目論見書などにつきましては、野村アセットマネジメントホームページをご覧ください。

販売会社

※ファンド名をクリックすると、販売会社をご覧いただけます。

当サイトについて

  • 当サイトは、ファンドのご紹介を目的として野村アセットマネジメントが作成したご参考情報です。
  • 当サイトは、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
  • 当サイト中の記載内容、数値、図表等については、当サイト作成時のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
  • 当サイト中のいかなる内容も将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。

ご留意事項

ファンドは、元金が保証されているものではありません。
ファンドに生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。
金融商品取引所等における取引の停止等、その他やむを得ない事情があるときは、ご購入、ご換金の各お申込みの受付を中止すること、および既に受付けたご購入、ご換金の各お申込みの受付を取消すことがあります。
投資信託は金融機関の預金と異なり、元本は保証されていません。
投資信託は預金保険の対象ではありません。また、登録金融機関が取り扱う投資信託は、投資者保護基金制度が適用されません。
ファンドの分配金は投資信託説明書(交付目論見書)記載の「分配の方針」に基づいて委託会社が決定しますが、委託会社の判断により分配を行なわない場合もあります。また、将来の分配金の支払いおよびその金額について示唆、保証するものではありません。
お申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。