寄附先事業のご紹介

寄附先事業のご紹介

「志プロジェクト」は、寄附スキームを活用し、
社会的課題の解決に貢献することを目指す当社の取組みです。
地域金融機関の皆様と一緒になり、地方創生に向けて、
各道府県の地方公共団体が実施する
SDGs関連事業に寄附を行なっています。
その寄附先の事業についてご紹介します。

福岡県

寄附先事業名:
霊峰英彦山を核とした地域ブランドの構築事業
地域再生計画名:
第2期福岡県まち・ひと・しごと創生推進計画

福岡県 企画・地域振興部 市町村振興局 政策支援課 ご担当者様にお話をお聞きしました。

寄附先事業の概要について

超高齢社会に加え、豪雨被害等により人の流出も加速している福岡県東峰村及び添田町。被災したJR日田彦山線が2023年8月にBRT(Bus Rapid Transit)として開業するこの機をとらえ、地域の共通資源である英彦山(ひこさん)を中心に地域の価値を向上させ、国内外からの継続的な人の流れを呼び込み、地域に賑わいを取り戻すとともに、地域住民のシビックプライドを醸成し、誇りをもって長く住み続けたいと感じる持続可能な地域づくりを実現します。

寄附先事業における取組みの成果や
今後見込まれる効果等について

東峰村と添田町において、地域づくりに積極的・継続的に関わる人材(関係人口)を域内外で拡大させていくことで、「長く住み続けたいと感じられる持続可能な地域」づくりと「継続的な人の流れを呼び込む賑わいのある地域」づくりへと繋げます。福岡県では、数値目標(3年目、2024年度までの累計)として、「地域の賑わい拠点の年間利用者数:145万人」、「地域情報発信サイトへのアクセス数:130万」、「15歳~34歳の転出超過数:-35人」、「ドラマ・映画のロケーション誘致数:2」を掲げ、下記の事業に取り組んでいます。

地域内機運の醸成

    • 地域住民と協働し、BRT駅を核とした地域の賑わい創出企画の立案、実施

地域ブランドを支える関係人口の創出

    • BRT開業と連携した地域PRイベント等の実施
    • 都市住民・地域住民と協働した日田彦山線沿線の美しい景観づくり

国内外に向けた英彦山ブランドの発信

    • 霊峰英彦山を活用した映画・ドラマのロケーション誘致
英彦山神宮の参道

英彦山神宮の参道

寄附先事業が貢献するSDGsのゴール名と、
各ゴールへの貢献の詳細について

目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう
目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう
まちの賑わいを維持し、持続可能なまちづくりを進めていくためには、地域資源を活用した“しごと”をつくり人口流出を防ぐとともに、魅力あるまちづくりの仕掛けを通じて、若い住民にも住み続けたい「わがまち」の機運を醸成することが必要です。

ご担当者様の声

この地域は、霊峰英彦山と山伏・修験道の歴史・文化に加え、美しい自然と景観、伝統工芸品、魅力ある農産物などの豊かな地域資源に恵まれています。これらの地域資源を最大限に活用し、BRTが地域住民の生活路線でありつづけるため、域内の人口確保、域外からの観光客や移住者を呼び込むための魅力ある地域づくり、また、地域が潤う産業振興のための施策を進めてまいります。

掲載日:2023年8月30日

志プロジェクトへ戻る