生まれ変わる日本株市場に ノムラ・ジャパン・オープン

追加型投信/国内/株式

チーフ・ポートフォリオマネージャー 福田泰之が運用する

日本株アクティブファンドのご紹介

NISA(成長投資枠)対象

PERFORMANCE

いま注目の日本株ファンド
“ノムラ・ジャパン・オープン”!

ご紹介ムービー

生まれ変わる日本株市場

過去10年をみると日本株は堅調

長期の値動きで見た場合、日本株は懐疑的なイメージを持たれがちですが、過去10年の日本株の株価は堅調に推移してきています。

日本株市場は企業業績を反映する
正常な市場に生まれ変わった

日本株のパフォーマンスが堅調な背景の一つには、日本企業の業績が拡大してきているとともに、日本株市場が企業業績を反映する、より正常な市場に生まれ変わったことが挙げられます。
バブル期に大きく乖離した日本株の株価と企業業績は2000年代以降、株価と企業業績が概ね連動するような動きとなっています。過去最高を更新すると予想されている企業業績は、株価の下支えになると期待されます。

日経平均株価と業績ベースの株価の推移

日経平均株価と業績ベースの株価の推移

期間:日経平均株価は1969年12月末~2024年3月末、業績ベースの株価は1981年4月末~2025年3月末。月次
配当なしベース。業績ベースの株価は、1株当たり利益×15(倍)(過去平均を参考としたPER水準)で算出、2023年4月末以降の1株当たり利益は野村證券予想。PER(株価収益率)とは、企業の収益力に対してどれだけの株価がついているかを示す指標です。
出所:ブルームバーグ、野村證券のデータを基に野村アセットマネジメント作成
上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。また、ファンドの運用実績ではありません。ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。

「デフレスパイラル」脱却による
日本株評価見直しの可能性

日本は、過去約四半世紀にわたり、「デフレスパイラル」と呼ばれる物価や所得が伸びない状況に陥りました。実際に日本のモノ・サービスの価格と賃金を見た場合、1990年代後半以降、下落もしくは横ばいで推移し、伸び悩んでいました。
日本が陥った「デフレスパイラル」からの脱却は、日本株の「評価見直し」の鍵になると考えられます。
「デフレスパイラル」脱却には物価・企業業績・賃金の3要素が概ね上昇・拡大することが必要だと考えられますが、足元ではその兆しが表れていると考えられます。この経済の好循環への道筋が見えてくることで、日本株が再評価されることが期待できます。

デフレスパイラル物価の下落(値下げ) 企業・店舗の売上減少 雇用の減少・所得の減少 家計の節約・支出の減少
日本のモノ・サービスの価格と賃金の推移

期間:1970年1月~2024年1月、年次
モノの価格は消費者物価指数の財の価格、サービスの価格は消費者物価指数のサービスの価格を使用
賃金は事業所規模30人以上、現金給与総額の季節調整済指数を使用

経済の好循環物価の上昇(値上げ) 企業・店舗の売上増加 雇用の増加・所得の増加 家計の支出の増加

出所:総務省統計局(https://www.stat.go.jp/)、各種資料を基に野村アセットマネジメント作成
上記はイメージ図であり、全てを網羅するものではありません。また、過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。

事業環境の変化に着目

物価上昇を背景に、日本経済を取り巻く環境は大きく変化していくことが考えられます。企業の価格転嫁や売上の拡大、設備投資の拡大など、事業環境の変化が見込まれます。1990年代後半以降の長期にわたる日本経済のトレンドが転換することになれば、企業も変化対応を余儀なくされるでしょう。日本株投資においても市場全体・個別銘柄への見方が大きく変わることも想定され、その変化に対応していく必要がありそうです。

この日本株市場の変化に対応する 日本株ファンドとは?

ノムラ・ジャパン・オープンのご紹介

ポートフォリオマネージャーの運用スタイルにはバリューやグロース、大型株や小型株といった特定の理念やスタイルに立脚したタイプ、投資環境に合わせ柔軟な運用を行なうタイプなどがあります。
ノムラ・ジャパン・オープンは野村アセットマネジメントで最も長い歴史を有する、コア型運用(特定のスタイルを定めない運用)の日本株公募ファンドです。
2022年4月よりノムラ・ジャパン・オープンの運用を担当しているチーフ・ポートフォリオマネージャー 福田泰之は、日々の投資環境の変化から投資アイデアを見出し柔軟な運用を行なう考えをもっております。変化している現在の日本株市場にも対応した運用が期待できます。

当ファンドの運用担当者のPROFILE

1995年に野村證券投資信託委託(現野村アセットマネジメント)に入社。
25年以上にわたる運用調査経験を有し、担当する複数の日本株ファンドで良好な運用実績を実現。外部評価機関からの表彰を数多く受賞している。2022年4月よりノムラ・ジャパン・オープンの運用を担当。

福田 泰之

チーフ・ポートフォリオマネージャー

福田 泰之Fukuda Yasuyuki

MESSAGE

数十年続いた日本経済のデフレからの脱却の可能性
足元のインフレは一時的なものではなく、過去四半世紀にわたり続いてきたデフレのトレンドが転換した可能性が高いと考えています。デフレ時代は金利が低下トレンドを辿ったため、債券が資産配分の中心で問題ありませんでしたが、インフレ時代は株式や実物資産(不動産、貴金属、社会インフラ関連資産など)などインフレに強い資産を組み入れた運用も考える必要が生じてくると見ています。
行き過ぎには揺り戻しが必ず来る
株式の中で特に有望だと考えられるのが日本株
デフレ時代において、1985年以降の円高トレンドの継続などもあって、一人負けしてきたのが日本株です。そのトレンドが転換し始めているのだから、最大の恩恵を受けるのは日本株であると考えるのが自然ではないでしょうか。
「行き過ぎには揺り戻しが必ず来る」、それが私の運用の信念です。一方が負け続けることは無いと思っています。日本経済の停滞が長引き、日本株で運用する投信への関心が盛り上がりに欠ける状況が続いていますが、日本株にも十分な投資魅力を持つ企業が数多く存在することを示していきたいと考えています。

上記の内容は、今後変更となる場合があります。資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
上記は、市場全般の推奨や証券市場等の動向の上昇または下落を示唆するものではありません。また将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。

チーフ・ポートフォリオマネージャー
福田泰之が運用する
日本株アクティブファンド
ノムラ・ジャパン・オープン

NOMURA JAPAN OPEN

運用コンセプト

ノムラ・ジャパン・オープンは「変化」を投資軸としています。具体的には、投資環境の変化、社会/企業の変化に対して、「臨機応変」と「メリハリ」を特徴とした運用を行なっています。バリューやグロース、大型株や小型株といった特定のスタイルに縛られず、外部環境の変化に合わせ、臨機応変に割安と考える銘柄に入れ替えます。また、自信のある銘柄にしっかりとウエイトを張り、メリハリの効いたポートフォリオを構築することで超過収益の獲得を目指すことも特徴です。

「臨機応変」と「メリハリ」を特徴とした
変化対応型ファンド

臨機応変のPOINT

  • 業界をリード、または外部環境の変化に対応できる企業を中心に投資
  • 変化する投資環境に当ファンドの
    運用担当者が臨機応変に対応

メリハリのPOINT

  • 大幅な上昇が期待できる銘柄を重視
  • より高いリターンを狙える
    ウエイト配分を実行

上記の内容は、今後変更となる場合があります。また、ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。

投資環境の変化に対応する
「臨機応変なポートフォリオ」
とは?

当ファンドのポートフォリオでは、リスク選好局面(景気拡大期など)では高い利益成長が期待できる「成長企業」、リスク回避局面(景気後退期など)では景気の影響を受けにくい「勝ち残り企業」の組入比率を増やします。

  • 攻めのポートフォリオ

    リスク選好局面(株式市場の上昇が期待できる局面)

    成長企業 営業利益率
    勝ち残り企業 営業利益率
  • 守りのポートフォリオ

    リスク回避局面(株式市場の下落が予想される局面)

    成長企業 営業利益率
    勝ち残り企業 営業利益率

リスク選好局面にリターンを大きく積み上げ、
リスク回避局面に値下がりを抑えることで、

長期的に高いリターンの
獲得を目指します

上記はイメージです。全てを説明したものではありません。また、ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。

高いリターン獲得を狙う
「メリハリの利いたポートフォリオ」
とは?

当ファンドの運用担当者は、ファンドのパフォーマンスは、主に「的中率」と「上昇率」で決まると考えます。的中率とは組入銘柄のうち、パフォーマンスが市場平均を上回る銘柄の比率で、上昇率とは銘柄ごとの株価上昇率です。
株式市場において的中率を大きく向上させることは難しいと考えられます。一方で、銘柄の株価上昇率は上限がないことから、ファンド運用者は大幅な株価上昇が期待できる銘柄を重視します。
そのため、ホームラン級の株価上昇ポテンシャルがある銘柄と判断した場合、メリハリを付けたウエイトでポートフォリオ構築を行ない、高いリターンを目指します。

野球に
例えると…

ファンドパフォーマンスの
主な決定要因

打率(的中率) 的中率に100%以上はない。さらに、100%当てるのはほぼ不可能。

長打力(上昇率) 大きな株価上昇が期待できるホームラン級の銘柄を組み入れる。

パフォーマンス
だからこそ 長打力が期待できる銘柄にメリハリを付ける

長打力が期待できる銘柄を
重視した配分で、
高いリターンを狙います

上記はイメージです。上記はファンドパフォーマンスについての説明の一例であり、全てを説明したものではありません。また、ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。資金動向、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。

ファンドのパフォーマンス推移

ノムラ・ジャパン・オープンの運用開始は1996年と長い歴史をもつファンドです。2022年4月よりチーフ・ポートフォリオマネージャー 福田泰之が運用を担当しています。

拡大して見る

期間:1996年2月28日(設定日)~、日次
※1997年3月末までの純資産総額は各月末の値のみ表示しております。
基準価額(分配金再投資)とは、当初設定時より課税前分配金を再投資したものとして計算した価額であり、ファンドの収益率を測るためのものです。したがって、課税条件等によって受益者ごとに収益率は異なります。また、換金時の費用・税金等は考慮しておりません。
上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。

つみたて投資をしていたら

ノムラ・ジャパン・オープンに毎月末積立投資をしていた場合のシミュレーション結果を確認いただけます。

STEP 1 
投資するファンドを決める
ノムラ・ジャパン・オープン
STEP 1 
投資する期間を決める
  • 3年前
    から
  • 5年前
    から
  • 10年前
    から
  • 設定来
    から
  • 期間指定
投資期間
STEP 2 
毎月の積立金額を決める
  • 10,000円
  • 30,000円
  • 50,000円
  • 100,000円
  • 金額指定
毎月 円
計算する
シミュレーション結果
  • 毎月の積立金額
  • 投資金額
  • 積立評価額
  • 評価損益
  • 損益率
    %
拡大して見る
期間:末~末、月次

    シミュレーションは、基準価額(分配金再投資)を基に試算した結果であり、実際のファンドで積立投資する場合は分配金払い出し後の基準価額で購入するため、上記の積立評価額は実際と異なる場合があります。算出過程で手数料、税金等は考慮していません。積立の時期によっては積立評価額が積立投資額を下回る場合があります。基準価額(分配金再投資)とは、当初設定時より課税前分配金を再投資したものとして計算した価額であり、ファンドの収益率を測るためのものです。したがって、課税条件等によって受益者ごとに収益率は異なります。また、換金時の費用・税金等は考慮しておりません。

    毎月最終営業日の基準価額(分配金再投資)で積立投資を行なったと想定して計算しています。

    運用実績は積立シミュレーション開始月の月末を10,000として基準価額(分配金再投資)を指数化しております。

    上記は過去の運用実績または過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。

    サービス内容
    本サービスは、野村アセットマネジメント株式会社(以下「当社」といいます。)が提供しているサービスです。
    本サービスは、お客様の資産運用に関する参考情報をご提供するためのものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。
    本サービスは、投資信託を用いた積立投資のイメージをつかんでいただくための参考情報を提供するものであり、投資信託をご購入の場合は、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
    免責事項
    (1)無保証
    本サービスのいかなる内容も、将来の運用成果を示唆、予測あるいは保証するものではありません。本サービスのコンテンツは相当の注意をもって作成されましたが、当社が、その内容の正確性、完全性、信頼性、使用可能性、有用性及び適時性を保証するものではありません。
    (2)自己責任
    お客様は本サービスの利用に当たっては、シミュレーション等について、自己の責任で判断するものとします。当社は、本サービスの仕様もしくは本サービスの内容の変更、または本サービスの提供の中断、停止もしくは終了によって生じたいかなる損害について、一切の責任を負わないものとします。また当社は、本サービスの利用により取得される情報を用いてお客様が行った有価証券の売買その他の取引の結果についても、一切の責任を負わないものとします。投資判断、資産運用の最終決定に際しては、必ず投資信託説明書(交付目論見書)を確認する等、お客様ご自身の責任においてご判断ください。
    (3)お客様の当社に対する補償
    お客様の本サービスの利用、お客様による第三者の権利侵害に起因又は関連して紛争が生じた場合は、すべてお客様の費用と責任で解決するものとします。また、当該紛争に関連して、当社に費用が発生した場合又は賠償金等の支払いを行った場合については、当社は、お客様に当該費用及び賠償金等を請求できるものとします。

    チーフ・ポートフォリオマネージャー
    福田泰之が運用する
    日本株アクティブファンドのご紹介

    コア型
    (特定のスタイルを定めない運用)

    NOMURA JAPAN OPEN

    ノムラ・ジャパン・オープン
    (追加型投信/国内/株式)

    バリューやグロース、大型株や小型株といった特定のスタイルに縛られずに、投資環境の変化を収益機会と捉え、外部環境の変化に合わせ臨機応変に割安と考える銘柄に入れ替えて機動的な運用を行ないます。

    ~ノムラ・ジャパン・オープンと
    運⽤コンセプトが同様のファンド~

    テクノロジー特化型

    情報エレクトロニクスファンド
    (追加型投信/国内/株式)

    Information Electronics Fund

    投資環境の変化を収益機会と捉えポートフォリオを変化させる機動的運用を行ないつつ、テクノロジー関連企業に特化して行ないます。

    中小型

    小型ブルーチップオープン
    (追加型投信/国内/株式)

    Blue Chip

    投資環境の変化を収益機会と捉え、ポートフォリオを変化させる機動的運用を中小型株で行ないます。