野村DCグローバル・
プライベート・エクイティ関連株式ファンド

「ポートフォリオの新たな選択肢」
世界のプライベート・エクイティ関連株式への投資

注目が集まるプライベート・エクイティ投資

  • ● 未上場企業の株式へ投資をするプライベート・エクイティ投資は高いリターンの獲得が期待される一方、流動性が低く情報公開も限定的であるため、機関投資家や富裕層といった一部の限られた投資家を中心に提供されています
  • プライベート・
    エクイティ投資とは?

    「プライベート・エクイティ」とは、金融商品取引所に上場等されていない株式のことをいいます。プライベート・エクイティへの投資は、投資先企業の成長支援や経営改善を通じて中長期にわたって企業価値を向上させることで、株式の値上がり益(キャピタルゲイン)の獲得を目指します。上場株式と比較して流動性が限定されますが、流動性リスク等を背景にリターンが期待されます。

    プライベート・エクイティ投資
                            投資手段 非公開情報を含む企業精査を行った後に、個別の交渉を経て株式を取得
                            投資先企業への関与 過半数株式を取得することで、企業経営に直接関与
                            投資中の値動き 企業業績等を考慮して定期的に算出される株式価値の変動
                            流動性・換金性 相対取引で流動性が低いため、購入・換金がしにくい
                            
                            上場しているプライベート・エクイティ関連企業の株式への投資
                            投資手段 公開情報をもとに、取引所で自由に売買
                            投資先企業への関与 少数株主として議決権を保有
                            投資中の値動き 市場で取引される株価の変動
                            流動性・換金性 市場での取引で流動性が高いため、購入・換金がしやすい

    (出所)各種資料より野村アセットマネジメント作成
    上記は、プライベート・エクイティ投資、上場株式への投資の説明の一部であり、すべてを網羅するものではありません。

ファンドの特色

1プライベート・エクイティ関連の上場資産を投資対象とするアクティブファンド

  • ● ファンドは、プライベート・エクイティ関連の上場資産に投資を行なうことで、流動性を確保しつつ、プライベート・エクイティ投資によってもたらされるリターンを間接的に獲得することを目指します
  • ● ファンドは「プライベート・エクイティ関連企業」の株式およびプライベート・エクイティ等の流動性の低い資産に投資する上場ファンドを実質的な投資対象とします

    ※「プライベート・エクイティ関連企業」とは、未上場の株式または流動性の低い資産等への投資事業を行なう企業を指します
    ※プライベート・エクイティ等の流動性の低い資産に投資する上場ファンドを「上場プライベート・エクイティ」といいます

  • ● ポートフォリオ構築にあたっては、時価総額や流動性を勘案して投資対象銘柄を選定し、定量評価に基づいた企業価値、収益性、株価動向等といった複数のデータを活用して銘柄の組入比率を決定します
ファンドの実質的な投資対象

上記は上場運用会社、上場投資会社、上場ファンドの代表的な投資形態を示したイメージ図です。
上記は投資対象の投資形態・特徴の例を示したものであり、全てを表すものではありません。
資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。

2期待される高いリターンと分散投資機会の提供

  • ● プライベート・エクイティ関連の上場資産への投資は、上場市場の価格変動や需給動向の影響によりプライベート・エクイティ投資と比較して値動きが短期的には大きくなる傾向がありますが、中⾧期的にはプライベート・エクイティ投資によってもたらされるリターンを間接的に獲得することにより、高い相関となることが期待されます。なお、ファンドでは実質的に未上場株式を組み入れます
  • ● プライベート・エクイティ関連という特定の分野を投資対象としているため、先進国株式や先進国債券等の資産と異なる値動きとなる局面もあり、分散投資の観点から伝統資産と組み合わせることも効果的です
高い期待リターン 分散投資機会の提供

上記はイメージ図です。将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。

各資産のパフォーマンス推移(米ドルベース)

期間:2015年6月末~2025年6月末、月次
(出所)ブルームバーグのデータを基に野村アセットマネジメント作成
プライベート・エクイティ関連の上場資産:S&P上場プライベートエクイティ指数(配当込み)
先進国株式:MSCIワールドインデックス(配当込み)
先進国債券:FTSE世界国債インデックス

上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。
また、ファンドの運用実績ではありません。ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。

3パフォーマンスの推移

  • ● ファンドの主要投資対象である「野村上場プライベート・エクイティマザーファンド」の設定来のパフォーマンスです

期間:2022年6月末(マザーファンド設定月末)~2025年6月末、月次
マザーファンドの基準価額はファンドと同様の運用管理費用(信託報酬相当分の年0.858%)を控除しています。

上記はファンドが投資対象とする「野村上場プライベート・エクイティマザーファンド」(2022年6月7日設定)の運用実績です。
上記は過去の運用実績であり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。

資金動向、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。

運用管理費用(信託報酬)

0.858

(税抜年0.78%)

総経費率

*ファンドの初回決算日以降に掲載予定です。

  • *ファンドが実質的に投資する上場ファンドでは、管理報酬等の費用がかかります。投資する上場ファンドを通してファンドが実質的に負担する費用については、運用状況等により、投資比率、投資期間、投資銘柄およびその管理報酬等の費用が異なるため、事前に合計した料率、合計額、又は上限額等を表示することができません。

●当サイトで使用した指数の著作権等

  • S&P上場プライベートエクイティ指数は、スタンダード&プアーズ ファイナンシャル サービシーズ エル エル シーの所有する登録商標です。
    MSCIワールドインデックスはMSCIが開発した指数です。同指数に対する著作権、知的所有権その他一切の権利はMSCIに帰属します。また、MSCIは同指数の内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています。
    FTSE世界国債インデックスは、FTSE Fixed Income LLCにより運営されている債券インデックスです。同指数はFTSE Fixed Income LLCの知的財産であり、指数に関するすべての権利はFTSE Fixed Income LLCが有しています。

●ファンドの投資リスクと費用等

  • ・ファンドの投資リスクについては投資信託説明書(交付目論見書)記載の「投資リスク」をご覧ください。
  • ・ファンドに係る費用等については投資信託説明書(交付目論見書)記載の「ファンドの費用・税金」をご覧ください。
    請求目論見書などにつきましては、野村アセットマネジメントホームページをご覧ください。

●お申込みに際してのご留意事項

  • ・ファンドは元金が保証されているものではありません。
  • ・ファンドに生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。
  • ・お申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。

●当サイトについて

  • ・当サイトは、ファンドのご紹介を目的として野村アセットマネジメントが作成したご参考情報です。
  • ・当サイトは、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
  • ・当サイト中の記載内容、数値、図表等については、当サイト作成時のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
  • ・当サイト中のいかなる内容も将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。
  • ・当サイトの記載事項・見解は、全て当サイト作成時点で当社が知り得る情報に基づくものであり、将来、制定される制度の内容が変更になる、または一旦制定された制度が変更・廃止になる可能性等があります。また、制度の利用により投資商品そのもののパフォーマンスが変化するものではありません。