サイト内

お知らせ

当社を装った不審な勧誘等にご注意ください

2025年08月26日

2025年8月26日

当社や当社の商品に言及した虚偽の記事・投稿や金融商品の勧誘行為が確認されています。当社や当社の商品に言及した記事・投稿又は勧誘行為に接し不審に思われた場合は勧誘に応じる等することなく後述の野村アセットマネジメントほかの窓口までお問い合わせください。

最近のケース
ケース1
Instagramのダイレクトメッセージで当社名を名乗って投資の知識を得られる、と偽のLINEグループに誘導する事案が複数確認されています。当社の公式Instagramアカウントは、次の通りです。

 アカウント名: 「お金を育てる研究所|野村アセットマネジメント」
 アカウントID: 「@nomura_asset」

アカウント名内の記号を全角に入れ替えたり、無関係な記号を追加する等の方法により巧みになりすましているケースが確認されています。ドメインが異なるものは偽アカウントですので、十分ご注意ください。

ケース2
LINE上のグループが当社名を名乗る偽ページに誘導し、IDとパスワードの登録を促す事案が複数確認されています。当社は、個人のお客様と直接お取引をすることは基本的になく、上記の勧誘行為には一切関与しておりませんので、十分ご注意ください。


情報受付窓口
金融庁「SNS上の投資詐欺が疑われる広告等に関する情報受付窓口」
ウェブサイト:金融庁ウェブサイト(24時間受付)
※こちらの窓口では情報提供のみ受け付けており、提供頂いた内容に関する照会・相談には応じることができません


相談窓口
金融庁「詐欺的な投資に関する相談ダイヤル」
電話: 0570-050588(IP電話からは03-6206-6066)平日10時00分~17時00分(電話受付)
ウェブサイト:金融庁ウェブサイト(24時間受付)

警察庁(相談総合窓口電話番号)
電話: #9110(全国共通)

東京都消費生活総合センター
電話: 03-3235-1155

以上